弓がまっすぐに動いていないと自分で感じたり、指摘されたりする場合があるかと思います。弓と弦はほぼ直角の関係になるのが望ましいのですが※、思ったような角度で動かすことができない場合があります。
腕は何も考えないで動かすと円運動をするのに対し、弓を動かすときには直線運動にしなければならない。ここが難しい点で、ある程度ボーイングの練習は必要です。ですが、ちょっとした工夫で解決できる場合もあります。
弓と弦の角度は、プレイヤーから見た時と客観的に見たときで違って見えます。プレイヤーから見ると、弓の先が身体に近く、弓の元が身体から遠い角度が正しいと感じがちです。これは、鏡を見たり、デジカメなどで撮影してみれば解決することかと思います。
楽器と弓の位置関係がおかしい場合にもうまく動かなくなります。ついつい右手を調節することで楽器に角度を合わせようとしてしまいますが、これは逆で、弓を弾きやすい角度に楽器を合わせる方が無理なく角度も正しく弾けるようになります。
楽器が左の方に来すぎていて、弾きにくい位置で右手を動かしているケースがしばしば見られます。右手が動かしやすい位置は、身体から遠からず近からずの距離になるかと思います。この弓の位置に楽器を寄せるイメージになります。
弓を無理なくまっすぐ動かす参考になれば幸いです。
※ほんの少し、直角からずらす方が良いとする方(ガラミアンなど)もいますが、原則的には直角で差し支えないと思います。
→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る
|