弓が震えることに悩む方は多いかと思います。弓の真ん中から先に行ったあたりで、弓がパタパタと跳ね始めてしまうというケース、ゆっくりの弓の時に音が途切れてしまうケースなどが代表的です。
多くの場合、弓の震えは力が入り過ぎている場合に生じます。普通の感覚では、弓の震えを押さえ込もうと弓に圧力をかけたり、弓をしっかり持ったりします。ですが、これらはかえって弓の震えを多くする原因になります。
ゆっくりの弓の時に弓が細かく震えるのは、右手で弓を持つ力が強すぎる場合に起こります。特に指先で持っている意識が強いと震えやすくなりますので、指の付け根や手のひらに意識を移すと震えは少なくなるはずです。弓を持つ力も「弓が落ちない程度」にしてみてはいかがでしょう?
また、弓を速く動かしすぎると跳ねやすくなります。中弓から先弓にかけて跳ねやすい場合が多いと思います。大きな弓を使いなさいと指導される場合が多いのですが、大きく使いすぎると弓の速さが速くなりすぎて、弓が跳ねやすくなってしまいます。少しだけ弓をゆっくりめに動かすことで跳ねにくくなるはずです。
弓の震えを減らすヒントになれば幸いです。
→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る
|