ヴァイオリンがわかる!トップページへ

ヴァイオリンがわかる!はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援するヴァイオリン情報サイトです。
ヴァイオリン教室のご案内 | テレビ情報 | ダウンロード | 携帯サイト | 新着情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ヴァイオリンがわかる!ヴァイオリン入門のヒント、良い音を出す方法、楽器の選び方など、初心者から上級者まで役立つヴァイオリン情報サイト。ヴァイオリン教室埼玉県川口市
ヴァイオリンがわかる!トップ > ヴァイオリン演奏のヒント-美しい演奏のTips >
 

ヴァイオリン演奏のヒント-美しい演奏のTips自分の表現は録音しながら〜曲を練習する方法10

Playing ヴァイオリン演奏のヒント-美しい演奏のTips一覧

 

他のヴァイオリニストの演奏を充分に研究したら、自分なりの表現をつくります。言わば、音楽の「企画」や「設計」をする段階にあたり、とても楽しい作業です。楽譜に表現のイメージや表現を書き込むなどして、「設計書」をつくっていくと良いかと思います。

楽しい作業なのですが、自分では美しい音楽のつもりであっても、他人の耳からしてみれば美しい音楽に聴こえない場合があります。 むしろ、変な抑揚がついて、奇異な音楽に感じることの方が多いように思えます。

「素人は表情をつけようとせず、楽譜のまま弾いた方が良い」と、とある指揮者が言うのを聞いたこともあります。ひどい言い方ですが、確かに"言い得て妙"で納得できる面はあります。ヴァイオリンの場合は特に、自分で弾きながら聴く音楽と、他人が聴く音楽は差が大きいのです。

そのギャップを埋めるためには、録音をするのが近道です。携帯電話の録音機能でもかまいません。録音をする習慣がなければ、今すぐにでも自分の演奏を録音してみてください。自分なりの表現を自分で弾いて、録音して、確認しながら、表現を作っていくのが良い結果になるはずです。

表現をつくるには「他人の演奏を聴く」「自分の演奏を客観的に聴く」の両面が必要でしょう。表現をつくることは、自己評価することでもあります。ぜひ、たくさんの演奏を聴いて、自分の表現と比較しながら、よい音楽をつくっていってください。

うまく弾くための参考になれば幸いです。


→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る





名器を手に取る | 始め方がわかる | ヴァイオリン演奏のヒント | ヴァイオリンを選ぶ | 情報源がわかる | 価格と価値がわかる
このホームページについて | ご利用にあたって | メンテナンス情報 | 当サイト運営者