ヴァイオリンがわかる!トップページへ

ヴァイオリンがわかる!はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援するヴァイオリン情報サイトです。
ヴァイオリン教室のご案内 | テレビ情報 | ダウンロード | 携帯サイト | 新着情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ヴァイオリンがわかる!ヴァイオリン入門のヒント、良い音を出す方法、楽器の選び方など、初心者から上級者まで役立つヴァイオリン情報サイト。ヴァイオリン教室埼玉県川口市
ヴァイオリンがわかる!トップ > ヴァイオリン演奏のヒント-美しい演奏のTips >
 

ヴァイオリン演奏のヒント-美しい演奏のTips他人の演奏を聴く〜曲を練習する方法8

Playing ヴァイオリン演奏のヒント-美しい演奏のTips一覧

 

以前も書いたことですが、「影響を受けるから、他人の演奏は聴かない」というのは傲慢な考え方です。どんな分野でも同じですが、自分の成果は先人の成果をもとにしているものです。実際、上手な人ほど他人の演奏をよく聴いているし、よく研究しているはずです。

CDからでも、表現面や音色以外にもわかることがあります。ある程度はボーイング(弓遣い)やフィンガリング(指遣い)も分かるし、DVDならよりはっきり分かります。また、一緒に弾いてみれば、意外なテンポやルバートに気がつくこともあります。

名演奏家の名演奏だけ聴くというやり方もありますが、わたしは手当たり次第聴くのが良いと思っています。好きな演奏だったら、その表現を吸収しようと研究する。あまり好きな演奏ではなかったら、好きでない理由を考えてみる。こう言った研究は、自分の成長につながるはずです。

レコードは高価だったので、昔はこんな贅沢な研究の仕方は困難でした。ですが、今のCDは概して安価ですし、図書館にも豊富に置いてあります。そして、ipodなどの携帯プレーヤーを使えば、どこでも聴くことができます。

他人の演奏を徹底的に研究するタイミングとしては、譜読みと練習をして、難しい箇所や問題点がある程度具体的になってからの方が効果的のようです。ひたすらの練習を止め、一度ヴァイオリンを置いて、集中的にCDを聴いたりDVDを見てみたりしてはいかがでしょうか?


→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る





名器を手に取る | 始め方がわかる | ヴァイオリン演奏のヒント | ヴァイオリンを選ぶ | 情報源がわかる | 価格と価値がわかる
このホームページについて | ご利用にあたって | メンテナンス情報 | 当サイト運営者