ヴァイオリンがわかる!トップページへ

ヴァイオリンがわかる!はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援するヴァイオリン情報サイトです。
ヴァイオリン教室のご案内 | テレビ情報 | ダウンロード | 携帯サイト | 新着情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ヴァイオリンがわかる!ヴァイオリン入門のヒント、良い音を出す方法、楽器の選び方など、初心者から上級者まで役立つヴァイオリン情報サイト。ヴァイオリン教室埼玉県川口市
ヴァイオリンがわかる!トップ > 始め方がわかる-はじめてのヴァイオリン >
 

始め方がわかる-はじめてのヴァイオリンレッスンに必要なお金-ヴァイオリンの経済学

Beginner 始め方がわかる-はじめてのヴァイオリン一覧

 

ヴァイオリンのレッスンを受ける際に発生する支出は?どんな名目の料金を支払わなければならないの?こういった情報はあまり表に出てこない情報ですが、レッスンを受ける側としては気になる情報なのではないでしょうか?

今回は、まず、概要をお話したいと思います。指導者の考えによって、かなり違いがあるので一概には言えないのですが、次のようなものがあります。

【定期的にかかる費用】

  • レッスン料(レッスン毎の場合も、月謝の場合もある)
  • 発表会の参加費用(会場費などの分担)
  • お歳暮、お中元(任意)

【不定期にかかる費用】

  • 入会金(無いところも多い様子)
  • 退会金(無いところも多い様子)
  • 楽器購入の際のお礼金(任意)
  • 音大入試時のお礼金(任意)
  • 先生のコンサートのチケット販売(任意)

ヴァイオリン指導の世界は、古典芸能のお稽古の風習を色濃く残しています。こういった古典的な風習はかなり廃れつつありますが、先生によっては各種お礼金の支払いが事実上、必要な場合もあるようです。

料金体系は、その先生の考え方次第なので、他者が批判をすることではないと思います。ですが、先生に対する礼儀も含めて、どのような風習になっているかを知っておくことは決してマイナスではないでしょう。

次回以降、これらの料金について、詳しくお話をしていきます。


前の記事「音程を教わるということ-先生を探す」を読む
次の記事「平均的レッスン料は?-ヴァイオリンの経済学」を読む

→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る





名器を手に取る | 始め方がわかる | ヴァイオリン演奏のヒント | ヴァイオリンを選ぶ | 情報源がわかる | 価格と価値がわかる
このホームページについて | ご利用にあたって | メンテナンス情報 | 当サイト運営者