名称
ソーティエ
ソーティエ(sautille)の別名→ソティエ、跳弓(ちょうきゅう)、スピッカート(人によっては)
動画
写真をクリックすると動画が再生されます(音が出ます)
曲の例:サラサーテ ツィゴイネルワイゼン(約1.1MB)
ソーティエの音階(ト長調)(約1.3MB)
うまく弾くためのポイント
ソーティエは弓を跳ねさせて弾く奏法ですが、跳ねさせようとしてうまく跳ねるものではありません。弓自体の弾力を利用して、うまく跳ねる弓の位置や弓を動かす量を探すのがポイントです。
また、弾くテンポによって、うまく跳ねる弓の位置が変わります。一般的に、速いテンポになるほど跳ねる位置は弓の先になり、遅いテンポになるほど跳ねる位置は弓の元になります。
うまくいかない場合には・・・
- 跳ねない
- .弓の毛と、弦が触れている場所を確認。多くの場合、弓先過ぎるようです。かなり弓を元にして弾いてはどうでしょう。
- 弓の動きが遅い。かなり速い弓で跳ねさせてみて、次第にゆっくりにしてみてはどうでしょうか?
- 音がはっきり出ない
(跳ねすぎ)
- 弓をゆっくりにしてみてはどうでしょうか?
- 弾く位置が先過ぎではありませんか?
- 跳ねさせようと、右手を縦に動かしていませんか?ソーティエの時でも右手は横(弓の進行方向)に動かします
→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る |