ヴァイオリンがわかる!トップページへ

ヴァイオリンがわかる!はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援するヴァイオリン情報サイトです。
ヴァイオリン教室のご案内 | テレビ情報 | ダウンロード | 携帯サイト | 新着情報 | サイトマップ | お問い合わせ
ヴァイオリンがわかる!ヴァイオリン入門のヒント、良い音を出す方法、楽器の選び方など、初心者から上級者まで役立つヴァイオリン情報サイト。ヴァイオリン教室埼玉県川口市
ヴァイオリンがわかる!トップ > ヴァイオリンの資料 >
 

ヴァイオリンの資料 ヴァイオリンを読む本―もっと知りたいヴァイオリンのはなし

ヴァイオリンの資料

基礎情報

著者・編者 「音楽を読む本」編集委員会
訳者  
題名 ヴァイオリンを読む本―もっと知りたいヴァイオリンのはなし
出版社 トーオン
価格 1,680円
ISBN 4636208757
  ご購入はこちらからどうぞ
ヴァイオリンを読む本

表紙写真

ヴァイオリンを読む本―もっと知りたいヴァイオリンのはなし

目次

第一章 いくつわかる?ヴァイオリンの謎

  1. オーケストラにはなぜ、あんなに大勢のヴァイオリン奏者がいるの?
  2. オーケストラのコンサートマスターって、どうして第一ヴァイオリン奏者なの?
  3. ヴァイオリン協奏曲で、ソリストの音がはっきり聞こえるのはなぜ?
  4. ヴァイオリンのための最初の楽曲は、いつ頃、誰が作曲したの?
  5. バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン・・・・・・ 世界の大作曲家は、みなヴァイオリンが弾けたの?
  6. ストラディヴァリ、グァルネリって何の名前?
  7. もっとも高価なヴァイオリンはいくらぐらい?
  8. 古くなったヴァイオリンは、みな音が良くなるの?
  9. ストラディヴァリなどの名器もいつかは寿命が来るの?
  10. ヴァイオリンはどうして瓢箪みたいな形をしているの?
  11. ヴァイオリンの胴に刻まれているfの字のような形の穴は何のため?
  12. ヴァイオリンの弦はなぜ四本なの?
  13. 左利き用のヴァイオリンってあるの?
  14. ヴァイオリンとヴィオラ、違いは大きさだけ?
  15. 五万円のヴァイオリンと百万円のヴァイオリン、初心者が弾いても違いはあるの?

第二章 意外に知られていないヴァイオリンの歴史

  1. ヴァイオリンはいつ、どこで誕生したの?
  2. ヴァイオリンのルーツはどんな楽器?
  3. 多くの「名器」を生んだイタリアの都市、クレモナ
  4. ストラディヴァリより人気のあったドイツの名工、シュタイナーのヴァイオリン
  5. 「名器」と呼ばれるヴァイオリンは、他のヴァイオリンとどこが違うの?
  6. 現在残っているストラディヴァリは改造されたもの?
  7. 名工が作った「ニセ物」?
  8. 目立たないけど、とっても大事な弓の歴史
  9. 日本にヴァイオリンが伝わったのはいつ?
  10. 日本で初めてヴァイオリンが作られたのは?
  11. 変わり種ヴァイオリン

第三章 どうなっているの?ヴァイオリンのしくみ

  1. ヴァイオリンはいくつのパーツからできているの?
  2. ヴァイオリンはどうやって音が出るの?
  3. ヴァイオリンの大きさに決まりはあるの?
  4. 子供用の小型のヴァイオリンの大きさにはどんな種類があるの?
  5. 表板と裏板では木材の種類が違う?
  6. 弦の材質は何?
  7. ネックの先の渦巻きは何のため?
  8. 秘密が多い?ニスの配合
  9. ヴァイオリンはどうやって作るの?
  10. 壊れたヴァイオリンの修理はどこまでできるの?
  11. 弓はどうやって作るの?
  12. ヴァイオリンの弓の毛の材質は何?

第四章 むずかしい?やさしい?ヴァイオリンの演奏

  1. 上級者が演奏する美しい音と、初心者の「ギーギー」と耳障りな音、この違いはどうして?
  2. ヴァイオリニストは、なぜフレットもないのに正しい音程で弾けるの?
  3. あごと肩ではさんで演奏するヴァイオリン、あごと肩の力が必要?
  4. 演奏者が左手をいつもふるわせているのはなぜ?
  5. 弓を上げて弾くときと下げて弾くときでは、音は違うの?
  6. 弓に松ヤニを塗るのは何のため?
  7. ヴァイオリンの特殊奏法
  8. 大人になってからヴァイオリンを始めるのはたいへん?
  9. 初心者が購入するときの良い楽器の選び方と値段の目安は?
  10. サイレントヴァイオリンってどんな楽器?
  11. メンテナンスについて

第五章 ヴァイオリンの名器と名手と大作曲家のはなし

  1. 享楽の都ヴェネツィアと「赤毛の司祭」ヴィヴァルディ
  2. ピアノ伴奏付の「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ」
  3. モーツァルトのヴァイオリンへの複雑な想い
  4. 悲運の大ヴァイオリニスト、ヴィオッティ
  5. ベートーヴェンとトルストイの「クロイツェル・ソナタ」
  6. パガニーニとグァルネリ・デル・ジェス作「カノン」
  7. どんな名協奏曲も、名ソリストなしには……
  8. 失恋で目覚めた天才、サラサーテ
  9. 他人の名前で作曲したクライスラー
  10. ポピュラー音楽とヴァイオリン
  11. 世界のヴァイオリン・コンクールとその歴史

東京ヴァイオリン製作学校校長 無量塔蔵六親方のちょっとひとこと

第五章 ヴァイオリンの名器と名手と大作曲家のはなし

  • ヴァイオリン属ではヴィオラが最初に誕生した?
  • ヴァイオリンの先祖と日本の擦弦楽器
  • ストラディヴァリは何本くらい現存するか?
  • ベートーヴェンの所有した贋物
  • ヴァイオリンの量産
  • 日本産の馬毛
  • 一九三〇年代から五〇年代の音楽映画とヴァイオリニスト
  • 音楽切手とコイン
  • ポピュラー音楽のなつかしいヴァイオリニストたち
  • 黎明期の日本のポピュラー・ヴァイオリニスト
  • ヴァイオリンの製作コンクール

→ 一覧ページに戻る → トップページに戻る





名器を手に取る | 始め方がわかる | ヴァイオリン演奏のヒント | ヴァイオリンを選ぶ | 情報源がわかる | 価格と価値がわかる
このホームページについて | ご利用にあたって | メンテナンス情報 | 当サイト運営者