ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

15/12/27 「音質」だけでなく「音色」も調整をして頂いた

日曜日朝は山手線が線路内人立ち入りにて遅れ、朝一番の愛知レッスンはお休みにさせて頂きました。申し訳ありませんでした。時節柄帰省ラッシュで激しく混んでいると思い、新幹線はグリーン車を予約し直したら著しく空いていました。本来乗るはずの列車(7時10分東京発)は予約時でもとても混んでいたのになあ。

帰省ラッシュのはずなのに人のほとんどいない新幹線車内

静かなグリーン車でユリア・フィッシャーの弾くパガニーニの24のカプリースを聴いていた。実に良い演奏!音は美しいし、スマートだし、歌心にあふれているし、不安を感じさせないし。現在主流とも言えるいささかガリガリ弾く演奏とは異なり、エレガントでわたしはこういう演奏が好み。ユリア・フィッシャーはピアノもすごく上手(と言うかピアノでの国際コンクール優勝が3回ありピアノコンチェルトのCDもあり)なんですよね・・・。すごすぎる・・・。

「音質」だけでなく「音色」も調整をして頂いた

土曜日は東京にてレッスン。東京での今年最後のレッスンも9コマと満員で大変多くの方にお越し頂き有難うございました。東京のレッスンにお越しの皆様、本年も有難うございました。皆々様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

金曜日は楽器の勉強をさせて頂きにでかけた。いつもの事ながら多くの事を教えて頂いた。併せて、わたしの楽器を点検と調整をして頂いた。本当にちょっとのことで鳴り響く音になったり全然鳴らなくなったり音がガラッと変わる。駒と魂柱の関係を説明して頂きながら、何がどういうバランスになっていて調整を行うのか教えて頂いた。調整して頂いたら、よりスケールの大きいしかも華やかな魅力的な音に、また、音によって多少音量差があったのが直り、弾きやすくなった。

ストラディヴァリやグァルネリなど楽器の製作者名がクローズアップされるものだが、音の半分は修理調整するリペアマンがいて成り立つもの。駒もテキトーに作っているのではなく(テキトーな駒も世の中には多いのだが)、うまく振動するように適切に削って作るべきものであるし、魂柱もミステリアスな言われ方をするが程良い位置と表板裏板との接し加減で作成・設置する物理的なもの。

そしてこれらをどう設置したらどういう音が出るのか完全におわかりになっていて、その上魅力ある音を作る事ができるのがすごい。味覚の「甘味」「苦味」とは異なる「うま味」と同じように、「音量」「周波数レンジ」と「音色」「魅力ある音」は別のクラスターと思うが、「音質」だけではなく「音色」をコントロールできる人は少ない。

こういう技はこなした本数で「手が覚える」ものでもあるし、長年にわたって考え続けた上に得られる能力でもあろう。わたしのような素人にはとてもできない熟練の技だが、少しでもその理屈は理解できるようになりたいと思う。

 



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム