ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

ご案内

今晩10月1日午前0時から12月分のレッスンの予約ができるようになります。よろしければどうぞご利用下さい。宣伝めいてで毎回心苦しいのですが、「忘れていた」とおっしゃる方もおられるためご案内申し上げました。


面白くあるために

月曜日は愛知レッスン2日目。7コマと今回も多くの方にお越し頂き有難うございました。また体調を崩されてお休みになってしまった方、月曜日朝は冷え込んでいた事ですし、どうぞお大事になさって下さい。

このサイトでもレッスンでも、ヴァイオリンに面白く接して頂けるようにとお話ししているつもり。また、拙著「まるごとヴァイオリンの本」も、これからの方はもちろん経験豊富な方にもより面白く感じて頂けるような工夫を施しているつもり。

面白くあるためにはまずは語り手自身が面白いと思っている必要があるだろう。そして、それを伝えるには他人や書籍から得た知識を横流しするのではなく、自分の中で消化してで再構築・再発見した事を自分の言葉で語る必要がある。日本人的な情報の扱い方ではないかもしれないが、三人称ではなく一人称で「どう考えているのか」が見える話が他人に伝わる話になる。

例えば、ある程度のレベルの方には楽譜から通して見える作曲者の工夫についてお話しさせて頂くことがある。バッハの無伴奏やパガニーニのカプリースなど「こんなところが面白いんだよ!」と語ってしまう事もある(実際、これらはヴァイオリンの技術としても音楽の構造としても、合理的で発見の多い曲です)。

楽器についても「こういう観点で見ると面白い!」と言うのがある。例えばストラディヴァリやトルテの弓はうまく音が出るような工夫が随所に施されている。何だかよく分からないけれど良い音がするのではなく、ちゃんと理由があるところがとても面白いし、それは熱く語りたくなる。

自分の面白いと思っていることをお伝えできて共有できれば。先生が目を輝かせて研究を行っている理系的な研究室の雰囲気になれば嬉しい(^^)。それが教育であるし学問だろうと思うし。



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム