ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」はヴァイオリンに対して熱意を持って取り組んでいる方を応援します。

楽器の持つ「音」探し

水曜日・木曜日は東京にてレッスン。特に木曜日は9コマとなり、非常に多くの方にお越し頂き有難うございました。また水曜日は大変遠くからお越しの方もおられ大感謝です。

いつもレッスンでは「楽器の気持ちになって」「楽器の都合を考えて」とお話する。器楽の演奏は演奏者が歌うのではなく、楽器に歌わせる作業。ダンサーと操り人形のような関係とも言える。適切に楽器を歌わすことができれば楽器が生命を宿ったようになるが、ヴァイオリンの場合は弓を介しているのでかなり間接的な作業になる。

今回お越しになった方の中に、お持ちの弓の修理(フロッグ部分)をなさった方がおられた。非常に良い弓だが、以前と全く違う特性、かつ、より良い弓になっていてわたしの方が驚いた。楽器や弓の加減はちょっとしたことで驚くほど変わるのは分かっているつもりだが、スティックではない部分の修理でこんなに変わるとは思っていなかった。

そんな敏感な「操る棒」なのだからいわゆる「ガチャ弾き」は問題外。けれども、ゆるければ良いというものでもない。動かす方向や適切な圧力は日々変化し、その都度、楽器や弓のご機嫌を感じ取りながら弾くことになる。

ちゃんと楽器を歌わせることができれば、フォルテシモではもちろんピアニッシモでも届く音を出すことができる。楽器そのものが持っている「音」を探し当てるような感覚。力加減のバランス次第でコロコロ音が変わるので大変に面白い。

 


カーボンヴァイオリンとヴィオラ

本日(金曜日)から開催中の銀座山野楽器さんのフェアを見に行ってきた。あれこれ試させて頂いたが、最後に試させて頂いたカーボンヴァイオリンとヴィオラが「!」な楽器だった。

音がでかい。響き渡る。木製のヴァイオリンと同列には考えていないが、スケールの大きさが気に入った。

楽器に限らないことだが、「スケールの大きさ」は良いもののひとつの基準と思う。本当のサイズの問題ではなく、良い盆栽が大木や森をイメージさせるようなもの。

わたし自身はオールド楽器やオールド弓を使っているが、その一方で非常に良い音の新作楽器も同列のものとして使用している。新しい古いに関係なく、出てくる音のスケール感が同じだから。

カーボンなどの新素材を使った楽器にわたしは強い興味を持っている。経年変化に堪えられず長持ちしないかもしれないし、出てくる音がちょっと違うかもしれない。修理ができないかもしれない。でも、木製ではないのだからそれはそれで良いのではないかと思う。

ブランドや古さなど「骨董価値」にわたし自身も惑わされるが、「音の価値」を素直に認められるようになりたいもの。大変に興味深いものを試させて頂きました(^^)。

 



大人のためのヴァイオリン教室 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」
東京レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」愛知レッスンの予約 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

「ヴァイオリンがわかる!」運営者の日記 ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」

ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 ツイッター  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 Facebook  ヴァイオリン教室「ヴァイオリンがわかる!」 インスタグラム